2007年06月10日(日曜日) 五島 オコラレ・どんたく

■ポイント名:オコラレ・どんたく
■アクセス:ボート20分
■天気:/気温:24℃
■水温:水面22℃/水底19℃
■透明度:13m~20m
■深度:平均14m/最大25m
■風の状態:北東の風
■海況:凪
久々にどんたくに潜りました。
朝から、雨がパラパラと落ちてきて、なんで~天気予報では曇り・晴れだったのにー!。と思ってたら、ボートを出す頃には晴れてきました。よかったぁ~!!。山口先生良かったですね。ほっ!。
さー海の中はと言うと、水温も大分上がって、透明度も20メートルは、ありましたよ。もう、夏って感じですね~!。もう、ウエットでも良いですね。下川さんは、新品のドライ初おろしだったので、もう少しドライで潜りましょうね。
成重さん、福岡さん福岡かからの日帰りお疲れ様でした。良い写真が撮れましたか?。良いのがあったらまた送って下さいね。
どんたくの、スジアラ・アオブダイ、でかかったですね。ニザダイや
キビナの大群、キンギョハナダイとコガネスズメダイのコラボレーション、綺麗でした。ウミウシも沢山居ましたね。
そうそう、ツキチョウチョウのペアが仲良く泳いでました。
あ~、気持ち良いダイビングでした。

2007年06月03日(日曜日) 五島 三つ瀬・ピカチュー100%

■ポイント名:三つ瀬・ピカチュー100%
■アクセス:ボート
■深度:平均15m/最大27m
■水温:水面20℃/水底19℃
今日は、トライアスロンin五島のスイムの部のサポートでした。その後ダイビングに行って来ました。
1本目は、三つ瀬をチョイス!。今日のメンバーは皆,ちっちゃいものクラブの8名でだったので、ウミウシやエビカニを狙ってのはずだったんですが、潜ってみると透明度も良く、タカサゴにタカベ・ヒラマサ・キビナゴ・ニザダイ・マアジ・群れ群れ大群で、凄かったで~す。あー満足!!。
お昼の休憩は、佐尾の港でのんびりと弁当を食べました。
2本目はやっぱり、ちっちゃいものクラブとしてはピカチュー100%でしょう。レッツゴーダイビング!。もちろんピカチュー探し。居ました~!4匹も!!。いつ行っても必ずいますね~。フリフリ歩いてました。ほかにも、いろんなウミウシがいっぱい居ましたよ。ニシキ・イガグリ・サラサ・などなど。
とっても充実した大満足のダイビングでした。
 

2007年05月27日(日曜日) 五島 歩いてポン

1段目の7枚の写真は、成重さんが撮った物です。綺麗に撮れてますね。

今日は、歩いてポンで、AOWナビ・ディープの講習と、デジカメSの講習、体験ダイビングでした。 AOWは、成重君がサラーッとクリアー!!(さすがでした) デジカメの講習は、成重さん、英子さんが頑張りました。 二人の、被写体に向かってじっくり写真を撮る姿は、立派でした(笑いがでるほどに) 最初はどうなる事かと思いましたが、後半の写真は凄いです!! これからがかなり期待できそうです・・・ログ日記への写真提供も待っていまーす。
体験ダイビングの、松本さん、落ち着いていて、とってのよかったです。 これを機会に、次回はCカードを持って遊びに来てください。 それから、ポンのタツノオトシゴ、一匹はまだお腹がパンパンです・・・。 タイミングよく赤ちゃんが見れたらいいのですが・・・ ちなみにてっちゃんは、頻繁にポンに潜って観察しています!!
 

2007年05月26日(土曜日) 五島 壺ヶ瀬・西側ポイント

■ポイント名:壺ヶ瀬・西側ポイント
■アクセス:ボート
■深度:平均16m/最大27.8m
■水温:水面19℃/水底18℃
今日は、高麗!! ・・・行くはずだったのに~(正確には近くまで行きました・・・) うねりが大きく断念して、壺ヶ瀬にエントリ!! そしたら・・・待ってましたといわんばかりの魚達!! 表現するのがむずかしー。 目の前を真っ黒い大群になって、クロホシイシモチ・ネンブツダイ・イサキ・キンセンイシモチ・メジナ・・・キビナゴ・・・タカベ・・・次から次・・・忙しすぎました。 ちっちゃいもの探しが出来ませんでした。 しかし気持ちよ~くもぐれたので・・・良かった・・・良かった!
二本目、一本目ほどの透明度ではありませんでしたが、地形の面白いポイントでした(湯川君が絶賛しているポイントだけ有りました) 
今日の参加者は、市川さん・福田さん・早田さん・てっちゃん・私でした!
 

2007年05月20日(日曜日) 五島 歩いてポン

■ポイント名:歩いてポン
■アクセス:
■深度:平均m/最大17m
■水温:水面18℃/水底18℃
9時集合でまずショップでのブリーフィング(魚の生態や、性別の見分け方)について。 その後、全員で水中へ!! 目指すは、普段見逃していた魚達ばかり。 カワハギ・ベラ・ネンブツダイなどなど。 じっくり観察しました。
 1ダイブ後は、みんなで昼食の地獄炊き。 そして、一本目のダイブの自慢話大会!! ちなみに私と、娘の美海は、強そうなオスのカワハギを見つけました!! 他にもこれから産卵に向けての練習と思われる行動をするクロホシイシモチも見つけましました。
 昼食後、2ダイブ目!! 再びおさかな探しモードで水中を探検しました。 一本目よりも、観察力がついたような・・・着いてないような・・・(ついてない人はこれからまだまだ時間を掛けて探しましょう・・・観察しましょう)
 終了後、デブリーフィングでは撮ってきた写真を見ました。 一日がかなり充実していました。 さかな・さかな。さかな~

2007年05月19日(土曜日) 五島 TUSAモニター会

TUSAモニター会。 初の試み!! 参加者は12名でした。 昼から、器材についての説明を聞いてその後、歩いてポンで実際に説明を受けた器材を使わせていただきました。 フィン・マスク・レギ・BCD・スノーケル・インナー・ドライスーツ・・・・あれを使ったりこれを使ったり・・・でも使いながら自分にあった機材を見つけた人のいました。 夕方まで海に入ったりでたり・・・
 夜は、今年初のナイスばでぃー屋上のビアーガーデン!?オープン。 ビール片手に?! ウーロン茶片手に・・・特製焼き鳥をつまみながら、 器材について・・・それから、明日の講習についてかなり遅くまで盛り上がりました。 ・・・まりっぺからの差し入れメロンも美味しかった!! 参加してくださったPADIの西川さん・TUSAの北島さん・植屋さん・雅さんありがとうございました!! そしてナイスばでぃーのみんなお疲れ様でした!!

2007年05月14日(月曜日) 五島 ドライSP

ドライSP 参加者は、早田さん・美海です。 ドライスーツの扱い方を、じっくり確認しながら、練習しました。 潜ったのは歩いてポンです。・・・ちなみに我が家の娘達は歩いてポンが大好きです。 
 水中では、今にも産まれそうなお腹を抱えたタツノオトシゴやアオリイカのタマゴ、ハタタテダイにも会いました。 二人ともうまくなりました。 ドライの扱い方は、やっぱりSPは受けとくべきですね。・・・って娘を見てそう思いました。 早田さん娘がお世話になりました。

2007年05月12日(土曜日) 五島 まだありませーん

■ポイント名:まだありませーん
■アクセス:ボート
■深度:平均m/最大m
■水温:水面℃/水底℃
本日の予定は高麗・・・今回も天気に見放されてしまいました・・・。 でも、もちろん潜りました・・・それも、お初のポイント2箇所!! 面白かったですよ。 なんと、可愛い小さな、カエルアンコウが居ました(普通サイズは結構見ますが・・・小さいのはなかなか見れませんよ!!) 参加者は、長崎から、岸川さん・西村先生・湯川君でした。 高麗は次回に期待しよう!!
 

2007年05月06日(日曜日) 五島 1本目さちこ・2本目滝ヶ原・3本目歩いてポン

写真提供 1段目 圭ちゃん

■ポイント名:1本目さちこ・2本目滝ヶ原・3本目歩いてポン
■アクセス:ボート
■天気:/気温:19℃
■水温:水面17℃/水底17℃
■透明度:10m~15m
■深度:平均12m/最大26m
■風の状態:北西の風弱い
■海況:ちょっとウネリあり
■波の高さ:1.5m→m
■活動内容:ファインの皆そして宮島先生と圭ちゃんと楽しくファンダイブ。
ファインの皆さんは、4日間のダイビングで最終日となりました。お客さんの中には、100本記念の人がいたそうです。でもログを付けてる時に気付いて本人もびっくり!。仕方が無いのでその場でヘルメットをかぶってもらいました。右側の人がその本人です。隣の人は何者じゃ~!。みんな大笑いでした。ワハハハ・・・!。
忙しい4日間でしたが、とっても楽しい連休でした。近いので、また是非五島に来てくださいね。

2007年05月02日(水曜日) 五島 滝ヶ原・3本目は歩いてポン

■ポイント名:滝ヶ原・3本目は歩いてポン
■アクセス:ボート20分
■天気:/気温:18℃位かな?
■水温:水面17℃/水底17℃
■透明度:15m
■深度:平均7m/最大10m
■風の状態:北西の風
■海況:滝ヶ原は凪
■波の高さ:滝ヶ原は0m
■活動内容:ファンダイビング
大阪から小西さん・名古屋から新谷さんと猪股さん・北海道は札幌から大町さん達と潜ってきました。
北西の風が結構強く吹いていたので風をかわし滝ヶ原に行きました。水温17度でしたが、小西さん新谷さん猪股さんはウエットでしたが、それでも2ダイブしっかり潜りました。”ぶるぶる”若いって良いですね!。
さっ!、海の中はと言うとアカホシカクレエビやヒラタエイ、サンゴガニ、どでかいエンマゴチなどたくさん居ましたよ。
3本目は、大町さんと歩いてポンでした。タツノオトシゴ・イシヨウジ・ミノカサゴ・オドリカクレエビ・コノハミドリガイ・コミドイリュウグウウミウシ・ヒラタエイなどなどいっぱいでした。