沖縄ツアー

nicebuddy2013/03/02(土) - 16:39 に投稿

沖縄ツアー行ってきました

まずは、天気と海況に悩まされましたが、
那覇では沖縄料理に舌鼓k37

定番のウミブドウ、島ラッキョウの天婦羅、ゴーヤチャンプルー、に加え
ヤギの刺身、グルクンの唐揚げ、盛り沢山でダイビングに備えましたk35

4mの時化でしたが、限られたポイントで楽しんできましたk35
ビックリしたのは、クジラの鳴き声が聞こえました!!
水中で聞くクジラの声は神秘的でした~~!!

八丈島ツアー

nicebuddy2012/11/27(火) - 17:51 に投稿

八丈島残留組、最終日に来てようやく予定通りのスケジュールで活動開始\(^O^)/ スームーズに動けているにもかかわらず・・・もしかしたら・・・もしかしたら の思いが・・・五島まで続きましたgirlj

それでも、難なく五島に帰ってくる事が出来ました。 色んな経験を沢山した ある意味濃厚なツアーでした。

ツアー参加の 湯川家 ずっさん ちー ちー先生 yamaguchiさん 草原さん ありやん 入佐くん 皆さんお疲れさまでした。 

八丈島ツアー

nicebuddy2012/11/25(日) - 18:00 に投稿

2012ナイスばでぃーツアー 第3日目

今日は、ビーチダイビング ポイントは旧八重根港 そして、ナズマドを2ダイブ 
沢山のカメやピグミーシーホース・キンチャクガニ・ユウゼン そしてダイナミックな地形をしっかり楽しんできましたboyggirlg

八丈島ツアー

nicebuddy2012/11/24(土) - 18:06 に投稿

2012ナイスばでぃー ビックツアー 第2日目

何とか、無事に八丈島入りgirlc
そして、ダイビングにも・・・ボートで出かけましたboat ガイドは、ショップオーナーの加藤さん

ダイビング後は、全員で温泉 そして、梁山泊でのお食事(美味しい くさや・くさや入チーズ・カメのみそに込み・アシタバ傍・島寿司などなど)をしっかり楽しんでみました。
そして、やっと布団で寝れる幸せに浸りながら明日のダイビングに備えて

八丈島ツアー

nicebuddy2012/11/23(金) - 18:11 に投稿

2012年 ナイスばでぃー お楽しみビックツアー 第一日目girly ・・・
7時30分有川港出発 湯川家・ずっさん・ちー・てっちゃん・なっつん・杉ぼー・・・でも、集合場所に一番乗りは、舛田ご夫妻でしたgirlj(お見送り有り難うございました)。 晴れ渡った穏やかな海の八丈島へ思いを馳せて、テンション出発\(~0~)/

大分うみたまごツアー

nicebuddy2012/01/07(土) - 18:16 に投稿

2012年 年初め大分うみたまごツアー
今回は、五島から舛田さんご夫妻・hirorinさん(日程の勘違いがやっぱり今回のツアー最初のアクシデントでした・・・おいて行く事にならずに良かった~)とフェニックス号でいざ佐世保へ。 佐世保では、お迎えにきてくれた大分潜水のヒロト君と、yamaguchiさん・宮きょん合流で一路大分へgirlc
大分到着後、kyokoさんご夫妻も合流でgirlaで、まずは腹ごしらえに行きました。ヒロト君おすすめの、市場の喫茶店(この店の鳥天が絶品、それにあつーいお味噌汁に入れたクロメはまるで納豆の様にどろ~ん・・・美味しかった +刺身に・小鉢それから、コーヒー&エリーゼがついて500円はビックリでしたgirlj

西表ツアー

nicebuddy2011/01/09(日) - 19:45 に投稿

girll今回の西表ツアーは、なっつん引率という事も有りまして・・・
girldgirld喰っちゃ飲み・・・喰っちゃ飲みありの、のーんびりリフレッシュツアーでした。
 天気には、残念ながらあまり恵まれていませんでしたが、ダイビングもしっかり5ダイブ、透明度20~30mとクリアーな世界でサンゴやカラフルな魚達にしっかり癒されてきました 水中では、イソマグロやナポレオンなどの大型の魚達にも出会えましたが、カワイイ小さな生き物達 ジョーフィシュやトウアカクマノミ・ガラスハゼやウミウシ達・・・そして、何よりは今回シーズン終わりの頃で3人でスタッフ3名、ボートを貸し切りでした。マンツーマンで潜らせて頂きました。 贅沢にとっても充実したツアーでした。

大分うみたまご欲張りレディースツアー

nicebuddy2010/02/07(日) - 20:27 に投稿

大分うみたまご欲張りレディースツアー(勝手に名前をつけてみましたgirlc)2月6日~7日(一泊二日)
今回は、た~くさんで大分に押し掛ける予定をしていましたが・・・てっちゃん・杉ちゃんは出稼ぎ 他の皆さんもいろいろで・・・タイミングのあった4名の方となっつんで行ってきました最高の天気に恵まれて、賑やかに行ってきました。