2025年07月06日(日曜日) 五島 ボートダイビング!!

昨日に引き続き本日もボートダイビングへ行って来ました!!

一本目は−15ケーブ

入った瞬間青い!!夏の海に近づいて来ております!キンメモドキの大群や、カンパチの群れワイドですねぇ〜😆

2本目は三ツ瀬

ここもさらに青い!!イサキ、メジナ、ニザダイ、キビナゴ、ヒラマサ魚まみれでプチドリフト的な??😁楽しかったですね!!

3本目は滝ヶ原A

このポイントは上五島に来たら一度は潜ってもらいたいポイントですね!!とにかくソフトコーラルがやばい!!!想像の10倍はあります。本当にソフトコーラル畑ですね!!

スマイラーズの皆様、2日間お疲れ様でした!

水温28〜23度 透明度15〜7M

2025年07月05日(土曜日) 五島 本日より長崎からスマイラーズ様が来島しました!

本日から2日間スマイラーズ様が来てくださっています!

東京からAさん、島のALTのAさん

大所帯です!!

一本目は、百貫

入った瞬間ヌルい!!全体的にあったかく綺麗になるのはもう少しかな??

魚はヒラマサ、キビナゴの群れ、イワシ玉まで!!大きなツバクロエイもいました!!

2本目は猪ノ浦魚礁

キンメモドキはもう少しかな?クロホシイシモチは相変わらず大群でした!一つの魚礁でお腹いっぱいになりましたね

3本目は愛の瀬

イカリ石を見て、人より大きいソフトコーラルを見て、幽霊クラゲもいました!!

明日もよろしくお願いします!!

水温28〜23度、透明度10〜5M

2025年06月20日(金曜日) 五島 伊戸、神子元ツアー!!!

先日3泊4日伊戸、神子元ツアーに行ってきましたよ〜!!!

着の空港から発の空港まで完全送迎で!

至れり尽くせりのツアーでした!!

伊戸のシャークスクランブルは想像の10倍いや、100倍の海だった!

ゲストさんテンションMAXのまま3本潜って来ました!!

自分もテンション上がっていつもよりAirが、、

面白すぎてまだ、余韻が抜けません。

ドチザメ、アカエイ、メジナ、巨大クエ、ブリ、ぶっといクロアナゴ、カスザメ凄すぎてでした。

アカエイに頭を吸われたり、ドチザメに突進されたり😆

ダイビング2日目は神子元の予定が、悪天候の為クローズ。。。

急遽西伊豆へ!!!

まず、到着してダイバーの多さにビックリ‼️

五島じゃありえないダイバーの数、そしてポイントまで2.3分。ボートはずっとピストン状態!

船にはリフトが付いており、エキジットの楽さに大感動!!!

海の中は地形が面白い!!縦穴をくぐったり、横穴をくぐったりニザダイや、イサキの群れ、ミナミハタンポの群れや、キンメモドキの群れ、亀も会えたしテングダイのペア

2日間のダイビング、最高におもしろすぎました!!!

動画は歩夢のInstagramで見てください!

移動中には、絶品のピーナッツソフトやギネス登録されている世界一売れている海老名のメロンパン、1日最高8000個売れてる苺大福、アサリカレー色々な美味しいものにも連れて来てもらいました!!

最終日は横浜観光まで!!!!!

日本丸や中華街、赤レンガ倉庫まで!!

昼食は中華のコース!途中でまさかの変面士登場で変面ショーまで!!

シーガイドの佐藤さんご夫妻、4日間本当にお世話になりました。

神子元ハンマーリバー、リベンジツアー組みますよ〜!!!!

2025年06月08日(日曜日) 五島 歩いてポンダイビング!!

本日は、歩いてポンをじっくりフォトダイブに行ってきました!!

雨の予報だったのですが、なんとかもってくれました!!

水中はウミウシ祭りで、センヒメウミウシやセトミノウミウシ、コネコウミウシまだまだ居りました。

イッテンアカタチやコケギンポにも会えました!!

水温は18度、水面20度 透明度5~8m

2025年05月19日(月曜日) 五島 Dポックさん2日目!!

今日は風向きも変わり、南側へ行ってきました!!

1本目は亀家さん
ウミウシ多すぎていつものコースの4分の1で時間になってしまいました。k02
怪物イセエビを発見!!お店で食べればいくらになるんだ。。。

2本目は滝ケ原A
うっすら流れがありましたが、大きなアカエイや優雅に泳ぐツバクロエイがいました!!

3本目は滝ケ原D
ここのソフトコーラルはすごすぎる!!
小さかったですが、クエも!!
面白かったです!

水温17.6度  透明度5~10m

2025年05月17日(土曜日) 五島 Dポックさん来島!!!

昨日からDポックさん来島していただきました!!

前夜祭から始まり本日3ダイブ!!

前日の大嵐を吹き飛ばししっかりボート行って来ました!!

青木、猪ノ浦魚礁、猪ノ浦へ行って来ました!!

完全どマクロダイビング!

全く泳がないその場ダイビングでした!

明日は魚を見たいなぁー!!

水温17.6℃   透明度5〜8m

2025年05月06日(火曜日) 五島 ボートダイビング!!

今日は3ボートダイビング行って来ました‼️

雨風の予定がまさかの晴れ間が!!

良いダイビング日和でした!!

一本目 ドンタク‼️

流石はドンタク、魚サカナさかなでした! 今回は深場30m入って来ました!!久しぶりにテングダイ登場👺👺子供で警戒心が強く逃げ回らられました😅

2本目は三ッ瀬

ここも流石、三ッ瀬!デカいヒラメにヒラマサ、イサキ、タカサゴ、タカベ、シマアジ群れ群れでした!!

3本目は三ッ瀬の真ん中の瀬

今回は流れが無かったので、普段は行かないコースで真ん中の瀬を一周して来ました!!ここも魚だらけでした!!クロホシイシモチ、ミナミハタンポ、メジナ、イサキ気持ちよかったです!!

絶賛春濁り中ですが、魚はわんさかおります!!

水温16℃   透明度6〜10m

2025年05月03日(土曜日) 五島 ゴールデンウィーク後半‼️

本日、北九州からブルーアンドブルーさんご来島です!!

太古丸到着後、3ダイブ行って来ました!!

一本目 猪ノ浦魚礁

魚礁にはウミトサカ系の綺麗なソフトコーラルが沢山!!キンメモドキや、クロホシイシモチもぼちぼち増えて来たのかな??

この前より増えていた気がする。。去年くらいの大群になってくれ!!!

2本目 百貫

キビナゴの群れから、少ないがイサキもちらほら!ここにもキンメモドキ、クロホシイシモチの群れが!!小さくてもあんだけいると気持ちいいですね!!大きな伊勢海老も発見

3本目 青木

マクロダイビングでした!ゴマフビロードウミウシや、シロイバラウミウシ等小さくてウミウシなのかゴミなのかわからない子たちも

本日は、水温15.6℃  透明度5〜10m

2025年04月27日(日曜日) 五島 ボートダイビング!!

スタッフ歩夢フィリピンから帰って参りました!これからガンガン五島の海を潜りますよー!!

ということで、本日はボートダイビング3本行って来ました!

一本目 猪ノ浦魚 

去年の様なキンメモドキは群れていませんが、ここのソフトコーラルは相変わらず立派水温が上がって来て、魚たちが帰ってくるのを待ってます!!

2本目 百貫

キンメモドキは大群、伊勢海老は穴の中に30匹!後は、透明度の回復を待つのみ!

3本目 壺ケ瀬アーチ

やはり、ここの魚影はすごい!キビナゴの群れ、イサキ、先頭だけだがコブダイや、ヒラマサ巨大クエまで、ここにもキンメモドキ群れてました!

本日は、水温16℃   透明度5〜7m

2025年02月16日(日曜日) 国内 長崎→佐世保ダイビング

穏やかな天気の二日間 ながさきのスマイラーズさんと、佐世保のわんだーらんどさんにお世話になって、ダイビングを楽しませていただきました。

このところの、大寒波続きでダイビングをする勇気が出ないという声が多数あった中 ありがたいほどに穏やかな海で透明度もよく風がなく最高のダイビング日和でした。 長崎では、サンゴや魚たち 佐世保ではたくさんのウミウシたち、可愛い生き物たちにたくさん会えて とっても楽しかったです。  

写真は圭ちゃん提供

最後の一枚はスマイラーズ杉ちゃん)